2025年5月15日(木) オンライン腎臓病セミナー 参加者の声



————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

2023.11月、左後方脇腹に痛みを感じ、通院内科医の診察を受けCT検査画像で、
右側腎臓に怪しいものが映っている、とのことで、泌尿器科に廻され、造影剤を使ったCTで、
「腎臓がん」間違いないとのことになり、手術可能な病院を紹介する、とのことでしたが、
85過ぎての手術は受けない方が・・(と自分でも考えており)以後、
6カ月毎にエコー検査を受けています。
先週受けたところ大きくなっていないとのことで、御セミナーを受講することにしました。

薬がないとは、医師からも言われており自然治癒力を信じ自分で努力する以外ない、
と改めて認識しました。 

腎臓がんに薬は無い、手術がベストだと言われても、手術で痛い思いをする、或いは手術後の
副作用等を考えた場合、癌死か寿命(現在;89歳)かと考えます。

————————————————–

 
 
 

————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

理由:主侍医にスイサンGFR値が年々低下しているので治療が必要との指摘を受け薬の処方を
受けたことにより腎臓病があることを初めて知らされた。
主治医からはeGFR値を注視し、ネット、この病気に関する書物により知識を広めたことにより、
今回のセミナーの存在を知った。
目的:処方された薬以外にも漢方薬及び粉末炭加工食品による治療もあるので、
本セミナーも参考にしたいと考えたこと。

本セミナーの内容はネット情報及び専門の書物により既に知っていたことが確認できたので、
今後は専門の病院で、食事療法、漢方薬等に関する指導を受けたいと考えている。

まだ透析を受ける状況ではないが。食事療法、漢方薬等でどの程度egfr値が改善されるか
監視していくこととする。

内臓トレーニングの改善例をみて、結果が出たのであれば結構なことだと思います。
しかし私はまだ透析のレベルでは無いので、前記の治療法の結果を見て判断して行こととしたい。

————————————————–